7月1日(金)大阪医療センター12F
フォルテ☆倶楽部
天気も崩れそうで少し涼しく感じる金曜日。
「空が晴れたら」と、島左近の歌もアレンジがほぼ出来上がって、少しゴールが見えてきた。それでも2/3あたりかなあ。
キリのいいところで手を止めて、少し仮眠をして、ちょっと練習をして、いざ谷町四丁目、フォルテ☆倶楽部へ。
最近毎回観に来られる方の年齢層が変わってるので、ちょっとドキドキ。
と、今回は(今回も?)男性が多い。年配の方がひとりいて、後はどうも僕と同世代くらい。女性は・・・うーん、入院姿なので年齢はわかりにくいぞ。
そんなわけで、今回はこんなセットリストに。
1.許されない愛(沢田研二)
2.追憶(沢田研二)
3.あなただけを(あおい輝彦)
4.ランナウェイ(シャネルズ)
5.シクラメンのかほり(布施明)
6.夢の途中(来生たかお)
7.時の過ぎゆくままに(沢田研二)
8.積木の部屋(布施明)
9.さらば恋人(堺正章)
途中リクエストがあって、「昴」をちょっとだけ歌った。初めて歌ったけど、歌詞もコード進行もなんとなく覚えてるもんだね。
帰り際に、その年配の男性とエレベーターが一緒になって、いろいろ褒めていただきました。いやいや。
そしてそのまま今度は放出へ。
先日のミドルノート工房で知り合ったしょうじさんのお誘いにのって、彼のお店に伺うことに。
放出の駅前にある、しょうすけ亭という居酒屋さん。1階は完全にアットホームな居酒屋で、満員。と、見た顔がいるなと思ったら、なんと今年始め、ホッドブラザーズで出逢ったギタリストさん。おお。
ハイボールとお刺身をご馳走になって、2階に案内していただくと、そこはお座敷になってて、奥がライブスペースになってるのよ。
今回は軽い顔出しのつもりで来たんだけど、毎週金曜日はライブされてるということで、そのままがっつりライブの流れに。
まずは奥さんのまりこさんが1曲、ユーミンの「翳りゆく部屋」を。声がそっくり。
そのまま今度は僕がギターで参加して、中島みゆきを!!
1.誘惑
2.ひとり上手
3.ミルク32
「ミルク32」って!なんて渋い! ほぼぶっつけだけど、そりゃもうよく知ってる曲なんで、ばっちり息は合ってたと思う。
で、僕のステージ。明らかに同世代が集まってる感じだったので、こんなセットリストに。
1.カサブランカ・ダンディー
2.哀愁でいと
3.ランナウェイ
4.星屑のステージ
5.熱視線
と、ここまではTime For Loveでもお馴染みのナンバー。もちろん盛り上がったよ。
そして、しょうじさんからオリジナルを聞きたいとリクエスト受けたので、
6.空が晴れたら
7.カナリア
8.加速度
そしてこの後はしょうじさんとセッション
9.時の過ぎゆくままに
10.HERO〜ヒーローになる時、それは今〜
この後もライブは続くけども、残念ながら僕は時間切れ。でもほんと楽しかったです。そして料理も美味しそう。今度ゆっくり食べにきたい。
それにしても。
大阪から京都に出てきて○○年、今このタイミングで、放出とか小阪に縁ができるとはねえ。人生は不思議。
ちなみに8月5日は、今度は放出ホットブラザースです。いつもの面々で。お楽しみに。