人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 

Showky Yomo-Yama Talking

 
 
 

京都発・胸を撃つネオ・ニューミュージック、冴沢鐘己の気まぐれな日々
by Showky
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
リリース情報
ライブ
音楽
fm GIG
映画

エッセイ
テレビ
F1
Mac
ミステリ
読書
日常
写真
アート
携帯から
ラジオ
プロフィール
未分類
タグ
(535)
(159)
(45)
(44)
(35)
(33)
(30)
(25)
(15)
(12)
(9)
(8)
(7)
(7)
(6)
(5)
(4)
(3)
(3)
(2)
最新の記事
「note」に移行しています。
at 2019-02-04 01:04
「note」に移行しています。
at 2019-02-04 01:04
ゲストは法月綸太郎先生!!「..
at 2018-03-23 13:39
さらに次なるステップへ〜「第..
at 2018-01-29 11:53
2018年 最新ライブインフ..
at 2017-12-31 18:50
ブログパーツ
以前の記事
2019年 02月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
more...
LINK
フォロー中のブログ
fm GIG 番組日誌
GIG TV 番組案内
Let's トモミニッツ♪♪
いわも竹通信
中澤京子の出演情報(携帯用)
ベリベリな日々
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
The Rolling Stones〜「Steel Wheels」
The Rolling Stones〜「Steel Wheels」_a0038006_2211861.jpg
The Rolling Stonesと言えば、デビューが1963年。そう、あなたとわたしのほとんどが生まれる前に、もうプロとしてデビューしていたのだ。
リリースしたレコード・CDだって、とんでもない数になっているわけで、そう簡単に‘この1枚’が選べるわけもない。
ただ、今の音楽評論家は多感な青春時代にストーンズの全盛期と出会えたわけで、それゆえストーンズの最高傑作と呼ばれるアルバムは、どうしても60年代や70年代の作品に集中するわけですね。
もちろん「Sticky Fingers」も「Let It Bleed」も掛け値なしの名盤だけど、今の‘ケツメイシ’やら‘オレンジレンジ’やらの洗練された音を聴いて育ったティーンネイジャーには、そう簡単にあの‘ルーズな’サウンドの良さがわかるとは思えないわなあ。
だから、何かのきっかけでストーンズに興味を持って、くだんのアルバムを聴いてみてピンと来なかったからといって、自分のロックセンスに自信を消失したり、逆にベテランに過剰な反発心を持たないでほしい。何を隠そう僕だって、高校生の時に初めて「Dirty Work」を聴いた時は、どこがいいのかさっぱりわからなかったのだ。
せっかくストーンズは今も現役で、新作もコンスタントにリリースしてるわけだから、音のいいやつから聴いていこうじゃないか。
そんなわけで、僕のおすすめは1989年リリースの「Steel Wheels」。
じつはさっきの「Dirty Work」はその前1986年にリリースされたアルバムで、ミックとキースの中がいちばん険悪だったそうな。
その後、それぞれにソロ活動を展開しストーンズは開店休業。ちまたではふたりの不仲は決定的で、解散も時間の問題とまで言われてたとか。
だがしかし、そこはそれ百戦錬磨の不死鳥ストーンズ。いささかリフレッシュしたミックとキースがふたたびギターをもって顔を突き合わせ、お互いの負けん気がいい方向に向かって、信じられないくらい丁寧な曲作りで出来上がったのが、この「Steel Wheels」なわけですな。
特筆すべきは曲の完成度の高さで、それまではせいぜいAメロとBメロだけ(下手すりゃワンリフだけ)で曲を仕上げていたのに、このアルバムの収録曲にはほとんどにCメロがあるのだ!。
あと、ミックのボーカルもキースのギターも、前作から格段に上手く艶っぽくなっているのに注目。嘘だと思うなら、収録曲の「Almost Hear You Sigh」と「Slippin' Away」を聴くべし。レンタルしてでも、なんならネットで拾ってでも聴くべし。ほんと、いい曲でいい演奏だから。ここでオッケーなら、安心して1曲目からストーンズ印のロックンロールに身を委ねて下され。個人的には、3曲目の「Terrifying」が僕の好み。ワンコードのみのセッションスタイルでぐいぐい引っ張っていくのは、息の合うバンドのみに許される醍醐味だからね。
伝説の名盤「Let It Bleed」あたりを味わうのは、まだまだ後に取っておこうじゃないか。
by Showky | 2005-01-11 02:55 | 音楽
<< シャーロック・ホームズ あらためて謹賀新年 >>

冴沢鐘己 公式HP

PALMTONE RECORDS
Time For Love


81.8MHz fm GIG
毎週土曜21時〜生放送
「ムーンライトブレイクSaturday」
ネットラジオもリアルタイムで


曲の試聴や映像・写真などの作品は、MySpaceで公開しています。

所属オフィス

冴沢鐘己公式ホームページ

Copyright(c)2004,Paradox Creates Inc. all rights reserved.

 
冴沢鐘巳は誤植です(^_^;